〒068-0028 北海道岩見沢市8条西3丁目
TEL:0126-23-1836 / FAX:0126-25-2459
Email:admin@ku-ken.net

2018.11.13

「地域創生フォーラムⅩⅢ」の開催について


平成30年11月12日(月)、まなみーる岩見沢文化センター中ホールにて「地域創生フォーラムⅩⅢ」を開催致しました。

H30地域創生フォーラム13


空知建設業協会が主催致します「地域創生フォーラム」は今年で第13回目を迎えました。
食やレジャーといった地域資源を道路で結ぶ「空知シーニックバイウェイ」の本格的な始動を目前とした今、どうすれば空知の魅力を発信していくことが出来るのか、そもそもその魅力とは一体何なのか等といった点を通じ、「これからの空知を考える」場として開催いたしました。

砂子会長開会挨拶.jpg
会長 砂子邦弘 開会挨拶


まずはじめに特別講演として、そらち応援大使である㈱クリエイティブオフィスキュー 鈴井貴之 様に「ピンチはチャンス。決してあきらめない。ゼロだからこそ可能性はある。」と題しご講演いただきました。

H30suzuitakayuki.jpg
そらち応援大使 鈴井貴之 様

自らのお仕事や赤平での現在の生活についての体験を交えつつ、不利だと思われる状況を活かし成功へと繋げる逆説的発想の考え方やそういった前例のない新たなことに挑戦することの重要性をお話されていました。


特別講演後は鈴井様に加え、北海道空知総合振興局長 佐々木 誠也 様、空知シーニックバイウェイ代表 工藤 克彦 様、岩見沢生活情報誌『これっと』編集長 栗林 千奈美 様の4名をパネリストに迎え、コーディネーターの㈱北海道建設新聞社 代表取締役社長 荒木 正芳 様の進行によるパネルディスカッションへ移りました。

H30panel.jpg
パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションでは、今回のフォーラムのテーマでもある「これからの空知を考える」をテーマとし、4名のパネリストそれぞれの立場から、空知の魅力や今後のあり方、それらに空知シーニックバイウェイがどう関わりどのような影響を与えるのか等についてお話をされていました。

フォーラムの最後には当協会作成のオリジナルヒーロー「建設戦士ツクルンダー」が登場し、空知の各地の特産品が当たる抽選会を行いました。
H30tyuusen.jpg
抽選を行うツクルンダー

抽選会景品は以下の通り。
・山崎ワイナリー(三笠) ワイン各種
・宝水ワイナリー(岩見沢) ワイン各種
・深川振興公社(深川) ふかがわシードル
・芦別振興公社(芦別) ガタタンラーメン
・いたがき(赤平) 丸型ドル入れ


今回のフォーラムは例年以上の方々にご来場いただき、盛況のうちに終えることができました。大変ありがとうございました。



お問い合わせ
お問い合わせ
リンク集
リンク集
サイトマップ
サイトマップ
トップページ
トップページ